TOP 棗・抹茶ふるい 茶道で使う棗(なつめ)と、抹茶を漉す抹茶ふるいを取り扱っております。棗は薄茶用の抹茶を入れる茶器のことで、形が植物のナツメに似ていることから棗と言われ、「薄茶器」とも呼ばれます。抹茶篩を使うと抹茶のダマがなくなり、口当たりの良い美味しい抹茶を点てることが出来ます。 表示切替: 写真のみ 説明付き 4件中1件~4件を表示 商品一覧 抹茶ふるい 近藤さんの茶篩缶 ステンレス製 ミニサイズ ¥5,720(税込) 抹茶ふるい 近藤さんの茶篩缶 ステンレス製 中サイズ ¥6,820(税込) 【現品20%OFF】茶道具 棗/薄茶器 大棗 木製 流水春草蒔絵 鵬雲斎好写 中村宗悦作 通常価格: ¥52,800(税込) 価格: ¥42,240(税込) 茶道具 棗/薄茶器 プラスチック製 お稽古用 ¥1,485(税込) 4件中1件~4件を表示